身体に負担をかけない歩行姿勢

投稿日 | 2025年02月6日

こんにちは!

南草津スミタニ整骨院です^_^

本日は身体に負担をかけない歩行の仕方をご紹介します!

 

 

普段から自分の歩き方が気になる方も多いのではないでしょうか?

 

人は1日8000歩、約5km歩くのが理想とされています。

ですが歩行姿勢が正しくないとせっかくの効果が半減してしまいます。

 

正しい歩行姿勢

1.背骨の真上に頭がある。

2.つま先は進行方向に向ける。

3.トライポットから正確に床反力を受け取る。

 

トライポットとは足底の踵・母趾球・小趾球の3点のことで

姿勢コントロールで重要な体性感覚のポイントです。

踵→小趾球→母趾球→親指の順に均等に体重をかけながら

スムーズに歩くことで身体全体の感覚が良くなり、

正確に床半力を受け取ることが出来ます。

 

 

 

まずは上記の3つから意識して歩いてみましょう!

 

意識してみたが歩き方がよく分からない方や

自分の歩き方が気になる方は、

是非一度南草津スミタニ整骨院までご相談ください^_^

 

 

南草津スミタニ整骨院

 滋賀県草津市野路3丁目1-16

 077-518-7011

南草津スミタニ整骨院のLINE予約はこちらから←

営業時間 南草津スミタニ整骨院 年中無休 10:00〜18:40まで

 

スミタニ接骨院 本院

 滋賀県栗東市防袋160-1

 077-552-3822 

スミタニ接骨院 本院のLINE予約はこちらから←

   営業時間      → 月 火 水 木 金 土

       9:00~12:30   ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 16時まで

      16:00~19:30  ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ -

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

TOPへ戻る

栗東院LINE予約ボタン 南草津院LINE予約ボタン

栗東院ご案内

南草津院ご案内

スタッフブログ

お勧め施術

交通事故サイト

骨盤矯正

産後骨盤矯正


栗東市×接骨・整骨部門
栗東市×整体部門
2014年08月~
現在も更新中!

[免責]効果は個人の感想です

スミタニ接骨院グループ
フェイスブック始めました!