頭痛には種類がある!?痛みの原因を知り、身体を整えていきましょう。
投稿日 | 2024年10月17日
皆さん、こんにちは!
南草津スミタニ整骨院の南井です(^^)
本日は、頭痛について
ご紹介いたします!
頭痛にも種類があるのはご存じでしょうか?
・緊張型頭痛
症状:頭全体が締め付けられるような鈍い痛み
原因:長時間の同じ姿勢やストレス、運動不足などが原因で、
首や肩の筋肉が緊張することによって起こります。
・片頭痛
症状:頭の片側、または両側がズキズキと脈打つように痛み、
吐き気や嘔吐を伴うことがあります。
原因:脳の血管が拡張し、三叉神経が刺激されることによって起こります。
ホルモンの変動やストレス、特定の食べ物などが
引き金になることがあります。
・群発頭痛
症状:目の奥に激しい痛みがあり、目の充血や涙、
鼻水が伴うことが多いです。
痛みは1~2時間続き、夜間に発生することが多いです。
原因:視床下部の異常が原因とされ、
三叉神経が刺激されることが原因で起こります。
特に男性に多く見られます。
・薬物乱用頭痛
症状:頭痛薬を頻繁に使用しているにもかかわらず、頭痛が改善しない。
原因:頭痛薬の過剰摂取が原因で、薬の効果が切れると
再び頭痛が起こるという悪循環に陥ります。
頭痛を抑えるための頭痛薬で
また頭痛を引き起こしてしまうのは
お辛いですよね。
頭痛でお悩みの方に朗報です!
骨盤矯正が頭痛の改善に役立つことがあります!
特に緊張型頭痛に対して効果が期待できます!
★姿勢の改善
骨盤の歪みが改善されることで全身の姿勢が良くなり、
首や肩の筋肉の負担が軽減されます。
これにより、緊張型頭痛の原因となる筋肉の緊張が和らぎます。
★血流の促進
骨盤矯正によって血流が改善されることで、頭部への血流も良くなり、頭痛の緩和に繋がることがあります。
★筋肉の緊張緩和
骨盤矯正は腰から首にかけての筋肉の緊張を緩和する効果があります。
これにより、肩こりや首こりが改善され、結果として頭痛も軽減されることがあります。
ただし、骨盤矯正の効果には個人差があり、
すべての頭痛が改善されるわけではありません。
おひとりおひとり、丁寧なカウンセリングで
適切な治療計画をご提案させていただきます。
当院の頭痛詳細ページはこちら
↓ ↓ ↓
お問い合わせはお気軽にどうぞ♪♪
南草津スミタニ整骨院
滋賀県草津市野路3丁目1-16
077-518-7011
営業時間 南草津スミタニ整骨院 年中無休 10:00〜18:40まで
スミタニ接骨院 本院
滋賀県栗東市防袋160-1
077-552-3822
営業時間 → 月 火 水 木 金 土
9:00~12:30 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 16時まで
16:00~19:30 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ -
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません